【膵臓からくる“膝の痛み”②】
膝の痛みシリーズ第2弾今回は
【膵臓からくる“膝の痛み”】
「左膝の痛み」で来院された53歳女性の方です。
半年ほど前、腰痛のため当院で治療をしていた患者さんです。
今回は左膝が曲がらなく膝がピリピリし、特に朝起きる時がきついと言われ当院へ来院されました。
院長は「○○さんの膝の痛みは“膵臓”からきている」と言っておりました。
あぐらの姿勢をすると「左膝がピリピリしてくる」と言われたため、あぐらの姿勢になってもらい、ピリピリする感じを治療前に確認してもらいました。
そして院長が“膵臓”近くのお腹の反応点に刺さないハリを当て、もう一度あぐらの姿勢になってもらいました。
すると、患者さんは驚いた表情で「え!膝のピリピリが消えた」と言っていました。
膝の周囲にはり、きゅうをしたわけではなく、膵臓の周囲にハリを当てただけで身体の変化がありました。
さらに、お灸をすることで膝の腫れが引いていくことには驚きました。
一週間に二回のはり・きゅう治療を二週続け、三週目に入ったとき「膝のピリピリする感じがなくなっています。」と嬉しい報告をしてくれました。
そして、先日行われた経絡気功体操教室にも参加して下さいました。
なかなか右肩上がりによくなっていくことは難しく、痛みの程度に波があり、体操をする前は「膝がきつい」「屈伸ができない」と言っておりました。
しかし、体操を始めるとどんどん動き出し、自分の気持ち良い楽な方へ呼吸(吐くこと)を意識しながら身体を動かしていくと立っている時の姿勢が変わっていき、少し背が伸びたような印象をうけました。
そして実際に歩いて膝の状態を確認してもらうと「軽くなっています」と喜びの表情をみせてくれました。
このように治療と合わせて簡単な経絡気功体操をすることでご自身の身体の変化をその場で体感しやすくなります。
治療をしながら、ご自身でもできる簡単な体操をして身体が快方へ向かっていくことを願います。